なんだろう。

最近妙に些細なことが気になる。

なぜベッドをベットという書き間違いが多いのか。
なぜ会話文以外でもものっそら抜き言葉が多いのか。
801(ヤオイ)の意味が根本的に違う。
これは3文字のお約束の言葉でも秘密の暗号でもない。
BLをrose(英語変換重要!)とはまず言わない。
おなご同士をユリとは言ってもおのこ同士を「あいつらroseなんだせー」とは指差さない。
タチ(攻側)は「攻」の英語表記ではない。

ナマモノ同人サイト見てるとめっさ気になる…
たぶん扱ってるメインが若いから書き手も未成年とか学生多いからかな。誤字脱字云々より日本語がおかしい。
おばちゃん内容よりそっちが気になっちゃうよ。
扱ってる中身の人によったり半生サイトさんとかだと逆にびっくりするくらい素敵な文字書きさんに出会うことが多いんだけど。
やっぱり書いてる人の年齢がポイントか…

うっかり日本文学読んだりすると文章の美しさに感動すら覚えるよ。
日本語の流れがなんか好き。
きれいな文章読むとちょっぴり幸せになれる。
やられたーって思うけど(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索