美容院

2006年3月10日
行く言うたら「こないだ行ったばっかやん!何するん!?」と言われました。
や。
美容院なんで、髪切ったり染めたりそんなんだと思うんですが。

前回縮毛矯正フルでやってバッサリ切ったんで、今回は毛染めと毛先のカット。
だいぶ黒っぽくなりました。
これでちょっとは若返ったと思いたい。

近況

2006年3月8日
あと一月足らずで無職です。
職場で優しくなったひとと冷たくなったひととがいます(笑)
とりあえず車の免許が取りたいです。
年内中の結婚はないです。
珈琲牛乳プリンと交換においしいプリンをいただきました。
カッツン関係の情報をいろんなひとからいただくようになりました。
まずいと評判のポーションが案外イケました。
一目惚れしたアクセをゲットしました。周りに不評です(笑)
愛するアナスイのマニキュアゲットしました。
塗るだけで幸せです。

某。

2006年3月6日
コンサートチケット取れてました。
大学時代、マルとかえるお嬢さんとTOKIO行って以来です。

…ものすごく心配です。
がんばれ!

上映会?

2006年3月4日
9年めくらいのおつきあいですが、はじめて自宅にお邪魔しました。
さっそくはじまる上映会。
あー、何と言うか何も言えないというかすごいですね。

途中仕事帰りのあのひとも連れ込んで上映会第2段。
おつまみとか飲み物とかお菓子とかその辺の出費は痛いですが楽しかったので良かったですよ。

そう言えば。

2006年2月15日
最近ようやく職場で海鼠飼い始めました。
念願の。

初日、一匹だけハミになってるのが居まして。
あまりにも知ってる子に似ていたので愛しさのあまり命名しました。

つか、ほぼあたしが命名したのばっかですけど。

そうして。

2006年2月11日
週末にジャニショ行ったり平日に受付嬢したり、そのどちらの日も粉雪が舞っていたということが共通点なわけで、高熱で寝込むことになりました。

・・・インフルかしら?

寝込んで4日目。
なんとかぼちぼち起き上がれるようになったものの、身体の節々が痛いです。
ジャニショにリベンジ行ってきました。
朝一で。
あと入りが30分遅かったらあの行列に巻き込まれていたと思われます。
恐ろしい場所…!
何にせよこの日はめちゃめちゃ寒かった。
粉雪舞ってました。
おばちゃん、寒いの喚くほど嫌いだから、屋外は主に走って移動しました。

おばちゃん、面倒なことも嫌いです。
年のせいかあまりよく目も見えません。
だから、写真ちまちま選ぶのもアレだったので、らしいものはまとめてさくっとお買い上げしました。
おかんへの土産に錦戸と赤西のジャンボ団扇も購入しました。
お会計は恐ろしいことになりました。
本当に恐ろしい場所…!!

アレ、レシートに購入した子の名前がカタカナで表記されるんですけど、かなり面白いですよね。
人間買ったみたい…
ひとり150円(笑)

魁男塾。

2006年1月20日
久々にパチンコに行ったら男塾の新台が入ってました。
男塾!
めっさ暑苦しい!
熱気が伝わってきそうな、そんな明らかにおっさん向のテイストのこの台。あたいちっとも点かなかったよ。おかんは点いてたけど。
ノーマルリーチ以外こなかったので詳しいことはわからないけど、どうやら液晶横の巻物が回転してリーチ予告→スペシャル→…みたい?
液晶に桃太郎が走っていくのは確認できたんだけどなー。

八代亜紀と笑うせぇるすまんで儲けさせていただいたのでとりあえず良かった。

敗因は。

2006年1月18日
洗い髪のまま、母と一緒に好きやねん大阪のPVを見ていたせいだと思います。
風邪引きました。休みました。年休ぎっりぎり!

今、とてもとてもハワイに行きたいのです。
その為にはパスポートの再発行に行かなければならないのです。
お金はなんとか…なりそう?なんだけど。

誰か一緒に行きませんかー…

丹波とか。

2006年1月13日
おかんが某スーパーで当てた日帰り旅行。
自腹切ってそれの付き添い行ってきました。
 ↑ここ重要。
有給取った上自腹。…きっと最初で最後の親孝行。

さすがスーパー。見事におばちゃんとおばあちゃんと少数の旦那としかいなくてもちろんあたしがぶっちぎり最年少。
ツアー内容も見事におばちゃん向でした。
添乗員さん付の旅行なんて行ったことないからよくわかんないんだけど、あんなに喋り噛むものなのか?
行く先々でまだ雪が残ってたりしてめっさ寒かったです。
そして10時間以上バス乗ってて体中ガッタガタです。
もう若くない!

仕事の話。

2006年1月11日
無職生活までカウントダウンが始まった今日この頃ですが。

先月からずっと4県で開催する某会のあれこれに追われております。
メインの人が忙しすぎて且つ面倒くさいこと嫌いなので事務全般丸投げ状態なわけであります。
問い合わせ先もあたし、申し込み先もあたし、会場変更全般もあたし、おかげで内容ロクに知らない一非常勤でしかないあたし宛に業界のおえらいさんから直々に指名がきます。
やめてくださいそんなこと。
何もかも突然思い出したように振らないでください。

他の非常勤が今テープ起こしで悩んでいます。
前にあたしもやりました。とてもとても大変でした。もう二度とやりたくないと思いました。あの頃のあたしは一日中ワケのわからない事を討論するおっさん達の声と向き合っていた。咳はとても響いて不愉快だった。ひとりずつ喋れと叫びたかった。
1からやったあたしのとは違って、彼女のは業者が起こした奴のチェック&訂正らしいんですが、それもまた…
つか業者。
方言そのまま起こしてきてるし。議事録で本になるんですけど?
金貰っててこんな仕事かよ!ってツッコミたくなるくらいそのままです。下手すると「えー、」とか普通に書いてるし。

中でもね、「これがなんぼ、それがなんぼ」っていう表記があってめっさウケました。
「なんぼ」ってわかります?めっさ田舎っぽくね?(笑)
どう直しましょーか、ってよく相談されるんだけど、もうおもろいからそのままでええんとちゃいますかって。向こうもそれでええかって笑ってるし。
錦戸君の生写真を買うべし。

これがあたしに下された使命でした。

前日までの大雪がぴたりと止んだ日曜日。
かなりちゃんのご厚意に甘えに行ってきました大阪。
寒いわ眠いわ駅で足止め食らうわタクるわでなんとか行き着いて使った金額1万5000円以下。
2万以下ですよ、このあたしが!
まァ新ジャンルでナマモノハマッてしまったわけでして、するとそれまで好きだったジャンプ系ハガレンつか漫画一切興味なくなったわけでして。芸能はじめてだったんだけどそもそもJ禁ってサークルさん自体が少なかったんだよね。

はじまりはおかん…
うちのおかんはとてもとてもミーハーです。若くて顔のイイ男の子が大好きです。今は主にジャニーズJrにハマッてます。
ごくせん2で赤西と徹平ちゃんに目をつけ、野ブタで亀梨と山下に目をつけ、1リットルの涙で錦戸に目覚めました。
赤西≦錦戸で微妙に錦戸が勝ちつつあるそうで、携帯の待ち受けは錦戸、着メロは青春アミーゴですよ。恐ろしい。
そしてそれうっかり洗脳された自分も恐ろしい。

使命を果たすべく、速攻インテからジャニーズショップ(場所等は職場の人に調べてもらった…)に行ったわけですが…
何ですかあそこ。
すっげー人!インテの大手サークルよりすごい並び!
それでもね、母の顔を思い出しつつツレに気を使いつつ待つこと2時間。2時間も待ったちまったよちくしょう!そんでようやく店内入れたと思った先、店いっぱいのレジ待ちの列見て買わずに帰ったよちくしょう!!バスの時間ぎりぎりだったんだよ!!
どうやら同日NEWSのコンサートがあったらしいですね…
写真とかグッズとか見る暇もなく、入口から出口までまっすぐ。
ああマジ悔しい!

早めにリベンジ行かねばならんし。
けどひとりでは行けそうにないので一緒に行ってくれる人本気で募集中。
今年もよろしくお願いいたします。

……諸事情で年賀状まだなんですが、ぼちぼち手書きでいく予定なんで気長に待ってやってくださいまし。
我が家の文明の利器はとてもとても役立たずです。

大晦日夜からケチがつき始めて元旦、家族にぶち切れて外出いたしました。おかげでとても正月らしくない楽しい楽しいテンション最上級の半日を過ごすことができました。結果的に良かったんだよ。

2日、早朝から初詣でに行きました。前日のテンションを保ったままのあの人とあたしについていけないかわいそうなあの子。おみくじは大吉出るまで引きました。もうこれ以上ないってほど良いことしか書いてないそれにようやく満足しました。恒例特番時代劇はDVDに録画してるという父の言葉を信じてスルーしました。

3日、父が半世紀生きてしまいました。某庭球のカバジーと同じ誕生日です。なんとなく顔も似てます。
せとしるべ見てきました。
アホです。ここにアホの人たちがいます。

夏に「この暑さの中やってられんわ!」とやめておきながら、寒風吹きすさぶ冬に「寒い!顔面凍りそうや!」と絶叫しつつ決行。
防波堤?の先端のアヤツまでほんの片道540m。
距離云々より寒さと強風でもう途中から痛さを通り越して楽しささえ感じましたけどこれってM開花?あれ?
直前のランチコースの腹ごなしメインだったはずなのに、戻り次第暖取り兼お茶ってのは意味なかったってことじゃないでしょうか。

まァ、楽しかったですよ冬の海。
カップルどこにもいなかったし。
家族連れもどこにもいなかったし。
ツレもどこにもいなかったしつかあたしら以外誰もいなかったし。
これで雪でも降れば完璧に凍死できそうだったのに。残念。
ハリポタ前売券を使用するつもりがスミス夫婦に行ってしまいました。
めっさおもしろかったので良かったとしましょう。
アンジェリーナ大好き!
雛壇最後列で観たのですが、あれは中々いいですね。
神様の気分。

近所。

2005年12月3日コメント (1)
栗林公園に行ってきました。
地元なのに…いえ地元だからこそまだ四足歩行気味の頃以来行った記憶がない。

思ってたより広かったです。
思ってたより鯉の餌やりがものっそ楽しかったです。
もう餌を求めてひしめき合う姿なんて爆笑ものよ?
麩を5本も購入して大はしゃぎで餌をやるのはあたしらくらいしかいないだろうね。

また行こうと思います。
鯉の餌やりに。

ハリポタ。

2005年11月19日
先行ロードショーを観に行きました。
前売り券も買ってたのでもう1回行かねば。
部屋の正面、ベランダにでっかい蜘蛛が居るのです。
窓から丸見えなわけでして。

彼奴に気づいたのはいつだったかしら…もう数ヶ月は経った?
あァでっかい蜘蛛が居るなーと思ってたのも束の間。
彼奴は徐々に住処を広げていき、今では何処に出しても恥ずかしくない立派な巣を張っておりますよ。

やっぱりね、気持ち悪いじゃないですか。
おかんに「気が向いたら捨てといて」って言ったら「飼うとんのやろ?」と返されまして。
アレ?あたし彼奴飼ってたの?みたいな?

その方向見たら嫌でも目に入るもので、今では彼奴らの習性を色々発見する日々です。
ゴミは一列に並べておく、とか。
中途半端な殺虫剤じゃ効かない、とか。
もういっそ自由研究にしようかと思うんですが。

というわけで彼奴に名前をつけてみました。
はじめまして。ジョンです。
ウキウキの欠片もないフライディ。
この1週間200円で過ごした自分に乾杯!
給料日がここまで待ち遠しいのも久しぶりっつかはじめてですね。

休んだあの人の代わりに郵便行ったわけですが、どうしてあたしが代行するとはじめてのおつかいムードが出来上がるのでしょう。
そういうキャラに固定されているのでしょうか。
雨の中、徒歩で行った郵便局経由の本局は思ったより遠かったです。
往復1時間以上かかるなんて思いませんでした。

そういえば

2005年11月10日
天からの啓示が降ってまいりまして、急にアレらが愛おしくなりました。
毎度のことですがなんでしょうね。この急な衝動は。
つか原作もTVも見たことないんですけどね。
給料入ったら揃えようかしら…
その前に耳タコで進められてる『24』観ないといけないのね…

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索