京都巡礼act2

2005年9月19日
二泊三日でまたしても京都に行ってきました。
大好きです京都。

ガラス製の素敵な簪買ったので、何とかしてうまいこと結い上げたい今日この頃。
この不器用さがにくい…!

トロッコ電車とか川下りとか寺院巡りとか坂本竜馬の墓参りとか、今回は結構京都っぽいことしましたよ。

そういえば

2005年9月12日
悔しさのあまり錯乱して某スーパーで攻略本買いました。
そっから鬼のようにレベルを上げる日々…

大佐をひたすらボコる。
錬金術とか必殺技とか使わずひたすらボコる。
アイラブ肉弾戦。
オラオラとっとと階級章落としやがれこの無能オオオオオッみたいなカンジでボコった結果、彼は快く落としてくれました。
これで彼女の家に持っていけます。

ものっそ。

2005年8月12日
というのがタイトルなのかテーマなのかの祭が今日から3日間開催されます。
今年はソニンと永井大来るんだって。やはし微妙。

職場から徒歩3分。
というわけで帰りに行きました金魚掬い。
今自宅全滅状態なのでがんばりました。おとんにも取ってくるから水槽準備四露死苦!と意気込んできました。
ツレにも協力してもらって5匹ゲッツ。
黒い出目金には団体名、白い金魚には愛しい名前を付けて可愛がる気満々です。

去年以上に若い子で溢れ返っていて、10代もしくは家族連れしか来たらあかんのかとちょっぴり引きましたがそこはまぁ何とか。
家族連れに交じって並んでちっさい馬を囲んで記念写真も撮ってもらったし(未だかつてないくらい写真写り最高)、試供品のアリナミンV(こどもにはくれない)も大量にもらったしで楽しい祭でしたよ。

放置プレイ。

2005年8月11日
某課の得意技です。
今週から来てる実習生、初日からかわいそうで仕方なかったんですが、最近はその存在の薄さに恐ろしささえ感じます。
おっさん!いるからそこに!だから危険な発言に気をつけて!
新聞に売れそうなネタとか2ちゃんに投稿したら祭になりそうなネタとか彼がふつーに聞いてるのが怖いです。
色々恐ろしい公務員。
税金の使い道はほんきでどうにかした方がいいよ日本。

甲子園。

2005年8月10日
職場で大部分大盛り上がりです。
つまり暇なんだな公務員。
仕事しろよ公務員in夏。
毎年盆暮れ正月は業者にすら見せられない有様です公務員。

昼休みにちょっぴり見るのですが、よくわからないあたしは主に甲子園球児の一挙一動と審判の合図のキレに注目してしまいます。
最初から見ると試合も面白いんだけど。
途中ちょっぴりだとあの監督プリティ長島に似てるとかあのファーストちっさいぐっさんやとかそんな会話にしかならないのですよ。

25。

2005年8月9日
おたんじょーびでした。
あっという間の四半世紀。
これからは余生を穏やかに生きられたらいいと思います。

年くうごとに、他人さんからしか祝われなくなっております。
他人さんの方が優しいです。

もう、いっそ身内になってしまえば…

スダチ狩り。

2005年7月3日
なんて素敵なお名前があるそうですよ。

あたしもとっても参加したい気分です。

とりあえずゆめタウンには立ち入り禁止にしてやったらどうだろうね。
エヴァで確変出たらもう何も望まないと思っていたのですよ。
ありがとう綾波。
ありがとうアスカ。
大好きですカヲル君。

シンジには裏切られましたが、次回に期待するということで許します。

雨ニモマケズ。

2005年7月1日
ごっつ久しぶりの大雨にまんまと打たれた大馬鹿者です。
何の為に置き傘2本も持ってるのか…

ストレスでキレ気味のおかんにも見捨てられ、駅から駐車場まで土砂降りの中歩く。
もう走る気力さえない。
ほんの数分の距離で神田(桂よりそうだと言われた)髪は絞れる状態になりました。
車内はクーラー効いてて凍え死ぬかと思いました。

さようなら。

2005年6月30日
送別会でした。

さようなら偉大なる人物。
あなたの事はさすがにこのあたしでも忘れることはないと思います。

来週からはニュー所長。

最終手段…

2005年6月27日
だってコレが一番わかりにくい…

うた。

2005年6月26日
思い入れのある歌を久々に聴いたら、めちゃくちゃ泣けてきた。

色んなことが、だーっと思い出されて、悲しくて、切なくて、苦しくなって最後まで聴けなかった。

歌ってすごいねェ…

美容院再び。

2005年6月24日
前髪よりもリペアが気に食わないのでやり直しに行ってきた。
痛んだところをバッサリ切ってもらったので大分短くなった…

ふと気づくと後ろもパッツンだった。

やばい。
更に姫カットに進化してるっちゅーかまさに姫カットやん!

しいて言うならピンク系茶髪の神田か桂小太郎…

歳三往きてまた。

2005年6月23日
2日半で読破しました。
ああ明日から何読もう。

土方総受小説過ぎてもう妄想が止まらないっちゅーかこの本自体が妄想。恐るべき本。普通に売ってていいんスかこれ。

何だか洗脳されてしまったようで、斉藤×土方とかいいんじゃないだろうか…
念願のWINDOMを購入する夢を見た。

ナンバープレートは腐女子の証「801」!。

…予知夢?

忘却の彼方。

2005年6月18日
だいじなことをド忘れしてた。

きっとそのうち確実に忘れるんだろうけど、今日できることは明日したい派なのでそのままスルーしたいと思います…

〆切までにはなんとかせねば泣くのは自分。後悔も半端じゃなかろうて…

きゃー。

2005年6月17日
昔なつかし姫カットにされてしまった…!

カラーしてリペアして(この間約4時間)やっとこさのカットのときにはもうぐったりしてたんだもの。
リクエストする気力も注意する気力も鏡に映った自分を見る視力もなかったんだもの。

家帰って鏡見てびっくりさ。

前髪短いし。少ないし。やばいし。頬かむりして隠したい。
はるか4/10からどっさりと日記を更新しました。

まいにち職場で書いてたんですけどね(オイ)
ネットに繋いでアップするのが面倒だったのです。

けれども二か月分コピペを繰り返すのはもっと面倒でした。

お茶汲み、失敗。

2005年6月9日
そこで会議やってるだなんて知らなかったんです。
他の会議のことしか頭になかったんです。
というわけで、別の会議のお茶を違う会議室に持って行ったあたくし。だって予定表にはそう書いてるんだもの!マジでみんな知らなかったんだもの!
ドアをノックして開けたもののとりあえずすかさず閉める。
課長とかあのうるさいひととか係長とかばっちり目があったけれども。
ばっちりお茶見られたけれども。しかもやってんのうちの課だけれども。
「もう、ええやろ…」という総務の声を頼りに、無かったことにしました。
別の課には出しました。所長室にも出しました。技術説明会に来られた方にも出しました。
うちの課だけ出しませんでした。すみません。ものっそ白熱した長時間会議なのに。
ますます自分の課から縁遠くなりそうです。
うっかりし過ぎて土銀成人指定小説を職場に持ってきてました。
朝、着替え中に発見。もう1日中どきどきして何だかセルフ羞恥プレイ?
このどきどきを分かち合いたいとあのひとに写メしたところ、「普通に開いてびっくりしたわ!」と随分喜んでいただけたようでした。そんな表紙から激しい本です。鞄開けるたびにどきどき。

シムで初めてパーティを開いてみたんですが、こちらも無知故の悲しさみたいなものが溢れ出たカンジで居たたまれませんでした。
ふたり暮らしのこぢんまりとした家なのに、30人くらい一気に詰めかけたものだからさあ大変。
椅子が足らんと怒られ机が足らんと怒られ、我先にと一気にトイレに走るものだから詰め込めるだけ詰め込んでみました☆みたいなことになって、もうこれって地獄絵図?せっかくのプールも芋洗い状態?
何もかも放棄して彼らにすべてを委ねたところ、時間が解決してくれました。
今度は引っ越してご近所があまり居ないときにやろうと思いました。

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索