送別会が平均週2の割合で入りまーす。

美容院も行かねばならず、
目医者にも行かねばならぬ。

月末はアンソロ集中発売ですし。
来月頭はかなり嬢の御好意に甘え大阪上陸。

貯金は弟の車代へと消えた今、
何処から銭は出るのでしょう…

十人十色

2005年3月6日
えー、どういう経緯を辿ったのか、ここのところずっぽり歴史モノブームです。
メインは新撰組&その辺で関わった攘夷志士あたり。

元から好きだった司馬遼太郎大先生。
多分正月の『国盗り物語』で再燃焼。
でも高校生の頃は『風神の門』とか忍者系が好きだったんだ…
『燃えよ剣』、『新撰組血風録』は職場で(…)読破。
今は『世に棲む日日』が欲しい!

池宮彰一郎『高杉晋作』。↑の司馬高杉とは違ったやんちゃ坊主で女好きな彼も好きです。

浅田次郎『輪違屋糸里』!大好きだ!
もう設定から人物像から文体から好みのストライクゾーンど真ん中で堪りません。
この手のやつは全部職場で読んでる(……)んだけど、もう半トリップしてるわにやけてるわで周りの人はさぞかし気味悪いだろう。
前からね。遊郭モノとかあの辺弱いんです。大好きなんです。
それに若くて不器用な男前の剣客とか絡むともうメロメロ。
そういや某ハギーの授業でそんな感じの書いてたねあたし。
文体の不一致から直すの面倒で最終的に全部違う話提出したけど。
アレのラストも火事で終わるんだよ確か。
とりあえず燃やしときゃいいだろみたいな所があったねあの頃のあたし。

話を戻して映像的新撰組。
東映の時代劇スペシャル「新撰組」。昭和63年モノ。
沖田総司が少年隊のヒガシで近藤勇が松方弘樹、土方歳三が竹脇無我。
見事なおっさんまみれでオヤジ臭みっしりな、乙女の夢と希望もなくなる素敵な絵面…もっと小奇麗なのが良いよ!やっぱり!

「PEACE MAKER」ようやく映像入手。贔屓の山崎編の10・11だけ。
『銀魂』よりこっちの方が馴染み深いから、どうも字で読むと脳内変換はピスメキャラになりがちです。

いろんな人のいろんな話をいっぺんに読んでるからぐちゃぐちゃ。
一種の同人みたいなもんだよね。

銀魂

2005年3月5日
新刊を買ってきてー。とお願いしたところ。
タイトルで反応したのか「パチンコの漫画?後で貸してね!」と大勘違いをした母。

”ぎんたま”という音は、=でパチンコだと思う素敵な頭をお持ちのようで。
紙にも書いたし、こんな本言うて表紙も見せたのに(しかも3巻)。

どうしてあれでパチンコ漫画だと思えるのでしょう?

あーあ・・・

2005年3月4日
2人で出かけようとしていたところに、律儀にもう1人にも声をかけてやろーと思ったのが間違い。
3人目のわがままでお出かけ自体が遠くに流れてしまった。

ちくしょー…
仏心出さずにふたりっきりで夜遊び決行するんだった…!

リミッター解除

2005年3月3日
しかかるくらいにストレスがえらいことになってます。
元から沸点低い上に容量少ないのに。
もう、すること成すことムカつくし顔見るだけでも殴りたくなるのです。

…という一連に耐えられなくなってメールしたら、いつもはつれないひとが優しい言葉をかけてくれたのです。
荒んでるときとか落ち込んでるときは、やさしい。

それが思った以上に効いたで、何とかがんばりましょー。

ゲームの話。

2005年2月27日
一度クリアすると御褒美で土方歳三が使えるようになるのです。
でも声が!
子安だから!

気持ち悪くてどうしても生理的にダメでそっこー消しましたが。

だってあの声で「てやっ!」とか「斬(ざん)!」とか小さく叫ぶんだもの!

やっぱり主人公は小さくて多少可愛げのあるこがいいですね。
感情移入できたり、見苦しくなかったり…
いただきました。

「薙朝さんは食べないかもしれないけれど、良かったらお母さんにでも…」と、一言添えて。

そんな勿体ないことはしません。
ちゃんと少しずつ少しずつがんばりますよ。

宇宙戦艦ヤマト

2005年2月25日
なんかあった後にパチンコ行くと勝利の女神が笑ってくれるみたいです。
ありがとうヤマト!
大好きですヤマトv
おかげで主題歌ソラで歌えるようになりました!

乙女組、久々のお食事会。
申し訳なくも半分以上忘れかかったあの方たちと、どう会話していいものかと悩んだのも杞憂に終わって良かったね。
食ってばかりいたのも気のせい。
せっかくのダイエットの効果も消えてしまったけれどもOK!
終わったからいいんだ。

やー、これでこないだの通販諸々バレンタイン飲み会代ぜんぶチャラな上、あのハードカバーが買えるわv

美味!

2005年2月24日
サンポートのラーメン初食。
しかも一番人気のあの店。

やー、まさか平日の昼間から並ばず食えるとは思わなかったv

奇跡ではないかと

2005年2月21日
思うのですが、単なる思い込み激しいひとでしょうか。

でも確率的にすごくない?
夕べ頬と耳と首を引っ掻かれました。
頭突きかましたら、こう、両手で抱え込むようにして爪を立てられたのですよ。

耳朶の方が思ったよりざっくりやられたらしく、血が、ね…
中々止まらなくて。
ジャージにも付くし、痛いし、もう何してくれやがるんですかコノヤロー!みたいな。

腹立ったのでデコピンで制裁。
保護者は一連の惨劇を笑って「ほんま相性悪いんちゃう?」言うて見てたけど。

ちくしょー。

気分的な問題だけど

2005年2月19日
集団リンチに遭ってるみたいです。
刀とか槍とか鉄砲とかで囲まれて。

15禁なだけあって血飛沫も素敵。
敵を斬った時、連撃が決まった時なんかサイコーに快感なんだけども。

斬られるとムカつくし、囲まれて前から後ろから横から滅多刺しにされると「やめてーッ!」って本気で叫ぶけど。

日本刀に対して鉄砲は反則なんじゃないでしょうか?ねえ?
坂本竜馬とか長州志士その辺!
あたしの沖田、ただでさえトロくて見切り成功率低いんだから!
大砲なんて3回当たったら死ぬっての!

気分はこっそりラストサムライですわ。

オリコン順位

2005年2月18日
凄いことになってたんだけどー!ってメールが。

うん。
あれは凄いね。
日本もおかしい国になったものだ。

全部買ってるあたしが言うのもアレだけどさ。
それはまるで、長い恋の終わり。
あんなに好きだったのに。

冷めると早いもので、もうこれっぽっちも興味なし…

後悔。

2005年2月16日
バレンタインデー限定公開小説なんて反則だーッ!
最近ずっとネットしてたのに、その前後数日だけ繋いでなかったのに…
あー、トライガンときもそんな後悔多々あったなあ…

新地開拓

2005年2月12日
にんげん、前へ前へと進むようにできているようです。
不思議だなあ。

いつか振り返る今日のために、とりあえず、記録。

姫路っ子祭?

2005年2月11日
くらげお姉様とホマレさんに遊んでもらいました。
幸せでしたvv

某だらけに行きたくて行きたくて行きたくて発狂しそうだぞコノヤローッ!的欲望の暴走から始まった本土上陸。
振り返ればインテ以外で大阪行くの、卒業以来じゃないでしょうか……
神戸とか、京都とか、その辺はちらほら遊びに行ったりひとに会いに行ったりしてるんだけども。
悲しいなあ大阪!

何はともあれ、お会いできて且一日お付き合い頂き恐悦至極でございました。

会って早々うっかり島根県観光アピール場で延々神楽観たり、
(婆さん喰われるのはおもしろかった)

ソース系と言いつつ中華バイキング食べたり、
(ごめんね、何か最終的にはひとりでめっさ食ってたみたいだけど?)

うっかりし過ぎて3回目の庭球映画鑑賞に行ったり、
(おまけのコースター、3枚も貰ったよ!サンキュウ!)

某所で迷子になりかけたり、
(大きくなったら、くらげ姉様オススメのあの小説を読みたい)

懐かしの回転寿司で鮭関係でまとめてみたり、
(ガリはまずかったよホマレさん…)

うっかりうっかり時間切れで帰宅することになったり。
気がつくと梅田から出てないですよね。
素敵ですね。

かなりちゃんと会えなかったのは寂しかった。
仕事落ち着いたときにでも(インテ以外でも)会ったって!

次回は泊りがけで、今度こそUSJに行きたいですよ。
また付き合ったってやってくださいまし。
だったので、昼休みに制服のまま取りに行く。
もうね、店もものっそ一直線徒歩3分だし顔馴染みだし今更って感じなんだけどね。

予約特典でCDROMとポスター貰っちゃいました。

恥ずかしい。
店の袋はスケスケ(何か卑猥)だし鞄は小さいし突っ込むとバランス悪くて落ちるしでもうポスター直持ちですよ。

事務所入った瞬間、総務課長とこんにちは☆だったのはさすがに気分悪かったです。
あの日に全身全霊を掛けて勝負に挑む妙齢のおなごたちがいるそうで、他人事ながら結果を楽しみに待っています。
いい歳して、と思っていたけれど、いい歳だからこそ必死なんでしょうな。
元気だなー。
その情熱がもう眩し過ぎて痛いですよ。
ちいとでも分けてほしいです。
ホスト部と引き換えにゲットしました。
けれどもしばらく読まなさそうです。
薄くて高価な本は面白かったんだけどね。

リボーン。
原作より薄くて高価な本が好きです。
アンソロ買いました。ランボさん(大・小)好き。

ずっと全部買っていたテニスのアンソロ。
ここへきてようやく手が止まりかけていますよ。
がんばれあたし。
気張れあたし。
そうして古本屋行きとなり次のジャンルへと移行するんだあたし。

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索