決戦前日。

2005年4月28日
昔から遠足前とか、修学旅行前とか、出かける前日はうきうきして眠れない子でした。
芋掘りとか、苺狩りとかその手の作物収穫祭時は、体調を崩して寝込む子でした。
すべての生きとし生けるものが喜ぶ時期が嫌いです。
あたしには生き辛い日々です。

ちょいズレたけど、そんなこんなで例に漏れずうきうきして大変です。
もう朝からうきうき。
そのうきうきを中途半端に隠そうとするから、妙な気持ち悪いオーラが出てる気がします。
にやけ顔を引き締めるのに、大半の体力を消費している気もします。
つかれた。

顔拓

2005年4月27日
かおたく、と呼びます。

化粧を落とさず寝たので、起床時見事にファンデが浮いてました。
その他も浮いてました。
ティッシュをそえると素敵な顔拓が取れました。
ただでさえ危険な肌がさらにかわいそうなことに…

こころは壬生に。

2005年4月26日
こう、テンションを上げようと新選組ゲームやりました。
ひっさびさの人斬り万歳。
慣れるととっても快感。
コンタクトしました。
「ああ、なんか顔がおかしいと思った」と、おかんに言われました。
たぶんあたしあの人から産まれたと思うんです。
あの人の実の娘だと思うんです。
何だろうこの仕打ち。
ドライヤーのブラシ部分を洗おうとしたのです。
取り外したまでは良かったものの、解体が解体を呼び、さらに解体されて本体まで分解されてしまって、元に戻すのに4時間以上かかりました。
日付を越え、丑三つ時でした。
小憎たらしい電化製品め!
でもね、小奴はこんなに熱くなるものだったかしら。この隙間から風がでていたかしら。ああら大変、またブラシ外れちゃったわ。金具さんがこんにちはだわ。的、不安要素でいっぱいです。
きっと元に戻ってない。
戻った風に見えるだけ。
そう見たいだけ。
いらないときには目につく取説も、いざというときには雲隠れしやがって頼れるのは自分のみ。ああなんて心許ないっつかあたしこの世界で一番信じてないの自分なのに!
感と気合いとほんの少しの記憶とたくさんの希望で再構築されたドライヤーです。
きっとあの金具が逆だと思うのです。

コナンさん。

2005年4月23日
今年は海上保安庁でした。
帰ってきて以来毎年行ってる気がしますコナンさん。
っていうか去年からアニメ映画行く割合多いと思います。
テニスとかテニスとかテニスとか。行き過ぎ。
↑もう恋は冷めてしまったけれど映画のDVDは買おうと思います。

せっかくの映画だったけれど、いつものごとく寝不足でいつも以上にイッてて、ほとんど記憶にございません。
はたしてどのくらいイッてたかというと、うっかり浜崎あゆみの同じCDを2枚買うくらいでしょうか。
ポイントは別々の店でというところでしょうか。
おかしいな、一件目で買った記憶がないんだけどな。
2曲目がめちゃくちゃあたし好みの歌詞にメロディで大好きです。ツボです。
彼女の泣き叫ぶような歌い方が好きです。
それをBGMに薄くて高価な本を読むのが至福。

在りし日の傷。

2005年4月22日
傷。
単なる傷と呼ぶには、あまりにも深くて痛い。
だって痛くて居たたまれなくて泣いたんだもの。マジで。

昔書いた小説を読み返しました。
なんでこんなことしたんだろうあたし。
そこまで自分を痛めつけんでもええやん?
最近M状況続きでうっかりハマっちまったらどうすんでィ。
また、ね。そんな状況の中で発見してしまう誤字脱字。
痛い! 痛すぎる!
創作活動は、いつか後悔するときがぜったい来るってわかってるのに、けど、書いてる瞬間は楽しいし「もうあたしって天才?(死)」みたいに必死で脳内麻薬大放出しながらがんばっちゃうんだよな。
だめだ。やっぱMだわ。つかきっとみんなMよー。
でも近年めっきりなんで、それはそれで悲しいしつまらないし、何か微妙に焦るし?
仕方ない。これを機にリリカルポエマー再降臨といこうや。
更にハマろうぜM道。どうせどっぷりだもの。

一日使い捨てと肉。

2005年4月21日
使い捨てコンタクト初購入。
時代は変わりましたね。
あたしが昔使ってたときなんて、乱視用とかなかったもん。
行った眼科は若くてかわいい姉ちゃんと若くてハンサムな兄ちゃんの看護士(?)さんばっかりで、え、先生(ひとりおっさん)ハーレム?うらやましいなぁと心の底から思いました。
で、購入したまではよかったんだけど。
家帰っていざ外すぞというときになって問題勃発。
……外れないし(T△T)
泣きながら必死で格闘すること1時間、やっと取れたときには身も心もボロボロでした…

そう、眼科行った後シャブシャブ食べ放題に行ったのです。
でもあの量は無理だから。成人男性でも難しいんじゃなかろうかと、そんなてんこ盛りの肉とちょっぴりの野菜。野菜の方が高級らしい不思議な店。
途中から肉に見向きもせず、ひたすら長ネギを注文しました。
長ネギ大好きです。アスパラもはじめてしゃぶしゃぶしたけど美味いです。
シムピのし過ぎなのか、いや、シムピのし過ぎだろう。
起きてる時間の大半をパソコンして生きているので、もう肩こり腰痛頭痛に背筋痛と筋肉痛何でも来い☆な素敵身体になりました。ヒャッホウ!
時折マッサージ椅子のお世話になっていても、それでももう追いつかない。
哀れな老いた身体に休みを与えてやろうと夕飯食わずに寝てやりました。
夜なんて知らない。
最後に見た景色は傾いた夕日。
お気にの服屋が閉店セールだったのです。
知らないよ。あたし聞いてないよ。最近そんなんばっかじゃん?
他人さんの口から「葉書きてたやろ?」とか言われるまでまったく知らなかったんですが。
まあ、葉書がこなくなるくらい足は遠のいていたのだけれど。
これを逃すとまずいと思い、急いで買い物に行ったのですよ。
買い物自体が久しぶりすぎて、あっという間に予算オーバーですよー。

仕事帰りのあのひとがみかんジュースを届けにやってきました。
あれはオレンジジュースなんかじゃない。みかんといよかん混合濃縮還元100%ジュース。
一本くれるという話がいつのまにか三本に。
一瓶がけっこうでかくて重くて、なのに三本も抱えたまま立ち話すること数十分。
あれは一種のSMプレイですか?
ぷち拷問にあってたの?
でもみかんジュース大好きさ。100%オンリーで!

オトナのシムピ。

2005年4月18日
モザイク除去ツールなんぞはとっくの昔にインストールしてました。
巡り会ったのはもっとアダルティーなものです。
オトナ向ベッドとか、椅子とか、ラグとか、キッチンカウンターとか、TVとか…
もちろんオトナしか使えない兼こどもは見ちゃだめな行動付き。
すごいよマサルさん!
男女は当たり前として、女女も使えるのに男男の絡みがないのはどうしてでしょう。ふたりでいるのに並んでひとり遊びに勤しむだなんて寂しすぎます土銀。モテないかわいそうな独身男性同士みたいじゃないですか土銀。そこには愛があるのに。こどもだっているのに。
版権モノで使用するとなまじリアルなだけにやばいです。
大人向の薄くて高価な本実写版っぽいですし。
(ためしにSS家に設置して銀さん×おんなのこの行動にどうしようもなく動揺してしまったのはここだけの話)

こんにちはシムピ。

2005年4月17日
SS家は、今まで作ってきた家族とは別の区域に住んでいます。
近所の人は一掃してしまったので、町は無人です。猫とか犬とかそんなんしかいません。
とりあず、おともだち一家をつくろう。そう考えての第一段。
今回初のオリジ一家をつくりました。
今までのはぜんぶ版権(ダウンロードもの)だったのです。

書きたいなーと思ってる話の主要人物一家。
ヒロインと、その居候と、敵兼恋人?の3人暮らし。
こんなかんじかなーと思う顔に趣味に走った衣装。ヒロインは芸妓だし、居候は学ランだし、恋人はNARUTOの暗部装束。ぷ。なんてちぐはぐなご家庭でしょう。
性格設定がうまいこといってたのか、あたしの妄想どおりに恋人がシカトされててイイかんじです。
こいつらの生活風景から新たなネタとか出そうですね。

華やかなるシムピ。

2005年4月16日
にゅうSS家は新たなる一歩を踏み出しました。
ついに芸能界進出です。
妻も夫も一人娘も(あたしは土銀を推奨します。一人娘は黒髪ゴスロリの女王様タイプ。)みんな芸能人。
注:今は駆け出しの新人ですが。
家で一生懸命スキルアップして、カリスマ性を磨いて磨いて磨いて、スタジオタウンにて地道な芸能活動をして、スターとおともだちになって、人脈を広げて、そしてようやく真のスターになれるのです。
芸能界は怖いところじゃ。けっきょくコネかよ。最終的に必要なのはコネなのかよ。
銀ちゃん→俳優、土方→モデル、娘→歌手を目指していたんですけれど。
なんだかいろいろ面倒だったり無様だったりするので、みんなまとめて歌手になりそうです。
っていうかなれるといいですね歌手。
お友達が皆無な家族(家族内の友好関係はともだちとしてカウントされない)なので、近所に人を配置することからはじめなければならないようです。
世の中には聞かなきゃ良かったつかぶっちゃけ知りたくなかったってことがたくさんあると思うんだけど、強制的に聞かされた(相談というよりほとんど愚痴)ことは対処の仕様もないっていうか。
言った方はそれでちっと楽になったんだろうよ。
たとえ根本的なことがなにも変わらなくて、状況も良くなりはしなくても、気持ちの問題でね。誰かに聞いてもらうって行為はそれだけでストレスを軽減するものだから。
けどね、聞かされた方はどうすればいい?
大っぴらに関係ないと言い切れる縁ではないけど、でも、冷たいかもしれないけど、あたしの中ではまったく関係ないんですけど。ああ居たね、そんなひと。まだそんななの?マジ居なくなってくれればいいのにね。ってくらいで。
聞かされる度に、早く死ねばいいって思うよ。殺されればいいって。
あなたが考えてるよりずっと、あたしはひどい人間だから、あんな奴のことなんて死ねばいいとしか思えない。そのまわりも、ヘェかわいそうだねー、くらいにしか思わない。同情と、それ以上の義務感でも、世話を焼くあなたのことも馬鹿だと思ってる。
優しいから黙認してるんじゃない。言っても無駄だから言わないだけ。ウザイからただ聞いてるだけ。口先の慰めだけならいくらでも言える。おかげさまで得意になったし。
ねえ、だけどあたしはこのストレスをどこにぶつければいい?
再加熱。再燃焼。
たぶんこの恋はすぐ冷める。
久保ちゃんが好きです。
そういえば昔、久保ちゃんか悟浄さんに拾って欲しいあたしがいたことを思い出したよ。
共通点はその日暮らし。経済力皆無。
そうして現在、銀さん宅に嫁ぎたいあたしがいたり。
あれ?やっぱり経済力皆無?
つか、益々状況は悪化する一方?

おそるべきシムピ。

2005年4月13日
裏技を知りました。
もうみんな無職でいい。
金なんてあたしの指先一つでどんどん湧いてくるから。
そして、夢の一軒家建築に乗り出しました。
NARUTO家。
カカスィーとアスマと紅姐さんと、ナルトとサスケとサクラとシカマルとヒナタ。
日本家屋を目指したのはいいものの、計画性も設計もなにひとつないので、莫大な敷地に部屋数3。
リビングダイニングの広さがぎんたま家(まるごと)約2倍強。
トイレが遠い。ベッドも遠い。
自宅内を歩くだけで体力消費量が半端じゃない。

あたくしごとですが

2005年4月12日
最近、口元の小皺が気になりはじめました。
目元にもうっすらと烏の足跡が…?
いいや、そんなはずはない。気のせいだと思いたい。
時間の流れは残酷だけれども。
待ち望んでいた本が届きました。
これであたしの知的好奇心が満たされるぜ、ヒャッホウ!
そんな胸の高鳴りが嘔吐感に変わるのも、あっという間でした。
ぜんぶ読んだけどね。
ああ、読んでやったとも!

シムピ、そして。

2005年4月10日
ぎんたま家にて。
そーごとぎんときの間に赤ちゃんがやってきました。
    
夜中にね、電話がかかってきたんです。
「赤ちゃんを養子にしたいですか?」
「はい」
そしたら空から赤ちゃんinベビーベッドが降ってきたんです。
びっくりしました。
寝ていたそーごとひじかた(いたんです。男3人家族なんです。)も起きてきて、ベビーベッドを囲んで拍手の嵐。なんて異様な光景。

そーごとぎんときのラヴ度がMAXのぎんたま家。沖銀。沖銀ですよ。
ちなみにひじかたはぎんときにちょっかいを出すので、そーごからジェラシーで平手打ちをかまされました。以来、犬猿の仲です。ものっそ嫌われています。
けど、ぎんたま家はひじかたしか働いていません。
生活費はひじかたの給料から出ており、沖銀のデート資金も赤ちゃんの養育費も、すべてひじかたの労働によってまかなわれています。
かわいそうだひじかた。負けるなひじかた。

遅れてテニプリ家にもオメデタが。
こちらは塚不二の子。かわいそうなエージは貴重な労働源です。
おんなのこで、名前はあいら。
不二にのみ似た、手塚にはちっとも似ていない可愛いおんなのこになるよう祈っています。
行きたい行きたい言うてかれこれ数年。
やっと足を踏み入れてきました満濃公園。

と・お・いっぞ――――――――ッ!!

初ナビ。
自慢じゃないが、地図の読めないあたしがナビなんぞできるはずもない。
そりゃ人生という名の巨大な迷路にどっぷりさ。

そして迷い迷い途中うっかりレオマワールドに行きそうになりながらも辿り着きました満濃公園。

でっけェ―――ッ!半端じゃなくでけェ!
敷地内の高低さ、つか敷地内に山が。山が!
入り口一歩くぐればそこは異世界でした。
なんていうか、こう、スケール?芝生?
周りを見渡せば家族連れと年寄りばかり?
え?あたしら浮いてる?え?
でも負けない。
水仙にまみれ、チューリップと戯れるんじゃあ。

まあなんて健全な休日なんでしょ。ふふ。
そう微笑むあたしにどっきりが待っていたのは帰りの駐車場にて。
そうして相変わらずの欲望に暴走した時間が始まってしまったのです…

場所は山から海へと。
目の前には一般車両立ち入り禁止の看板。
むしろ陸地の終点。
もう少しでピリオドの向こうにぶっ込むところでした。

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索